shirakihanae’s diary

日々の雑記と整理のためのブログです。

書籍「AIはすべてを変える」 ~買い物ストレス発散DAY~

こんにちは白木です。

今日は渋谷と品川で散財してまいりました。

とりあえずCopilotの機能すごいですね。年度末は忙しいのと、また新しい業務でばたばたしそうなので、積本です。やっぱり少し読んでから買えるので書店で買いたい。

 

その他

 

・フラワー&ペンスタンド ねこ(BIRTHDAY BAR)

   思わず買ってしまいましたorz   猫種によって顔つきが違うんですが、ロシアンブルーなのかな…。

 可愛い、後悔してない衝動買い(笑)。

・ランチ用の手提げ(BIRTHDAY BAR) イメージ通販HPより

・ヘヤカフ 何種類か購入

 

本書は、データサイエンティストとして知っておくべき基礎知識・資格・業務・課題などをビジュアルに解説しています。
最近注目されているデータサイエンティストの仕事から、知っておいて欲しい基礎知識、実務上の課題、そしてデータサイエンティストとしてのキャリアパスを描くために必要な資格、キャリアストーリーも収録。
データサイエンティストという名前は聞いたことがあるけれど、仕事にするならどんなことを知っていれば良いのだろうかと悩む方でも、体系的・網羅的に把握することができます。
 
ニューヨーク・タイムズ紙ベストセラー『ロボットの脅威』著者。同書はフィナンシャル・タイムズ紙ベスト・ビジネス・ブック・オブ・ザ・イヤー受賞。シリコンバレーを拠点とするソフトウェア開発会社創業者。人工知能が社会に及ぼす影響に関するTED Talkは300万回以上閲覧されている。ニューヨーク・タイムズ紙、アトランティック誌、ワシントン・ポスト紙などに寄稿。カリフォルニア州サニーベールに居住。
☆4.4 
5章まで読了。普段SFを読んでいるからか、わりととっつきやすかったです。
それぞれの業界別影響は少し長い(物流・自動車・医療)。AIの変遷は派閥や映画を見たことがあったので、興味深く読みました。6章からは、雇用と経済について。
 
2015年 ロボットの脅威 人の仕事がなくなる日は未読です。(副題から以前AIで雇用がほぼ消えるというニュースになった件かも) 本書の日本版初版は2022/6月 覚書
・序文でイーロン・マスクがAIは悪魔を召喚しているとしているという部分は笑えるけれど、本書でディストピア的なSFが引き合いにだされているようにネガティブな面がある。
・現在の雇用環境だと中流のうえの階級を目指すにはたくさんの時間とお金の投資が必要だが、オンライン過程を終了しディープラーニングを使いこなせれば実入りのよい仕事につくことができる
・データは新たな石油である
アラン・チューリング(映画:イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 の主人公
・5章 GPT-2登場
・AIの歴史には、コネクショニズムとシンボリックAIがある、ディープラーニングは台頭したが、理解は相関レベルに留まり、理解に至っていない。(相関性は因果性とイコールではない。)
 
 
 
「Power Automate」はマイクロソフトが提供する自動化ツールです。「RPA(Robotic Process Automation)」と呼ばれるパソコン操作の自動化から、各種クラウドサービスと連携したWebアプリの自動化まで、ビジネスにおける一連の作業を“ロボット"のように自動処理してくれます。

特に注目されているのは、Windows 10ユーザーが無料で使えるようになった「Power Automate Desktop」。パソコン操作を簡単に自動化できるRPAツールです。これを使えば、VBAを使わなくてもExcelデータの入力や転記、ファイル保存などを自動化できます。エクスプローラーを操作してファイルをバックアップしたり、Webブラウザーを開いてフォームの必要項目に自動入力したりと、パソコン上のさまざまな処理をボタン1つでこなせるようになります。
 

「DXとは何か?」「どうしてDXが必要なのか?」「日本のDXの現状は?」
「必要なデジタル技術は?」「成功事例の特徴は?」「どうDXをすすめるべきか?」
などのDXの気になる疑問にこの一冊ですべてお答えします!
80項目すべて、見開きで解説しているのでスキマ時間にさくさく読むことができます。
紙面の半分でフルカラーの図解をおこない、わかりやすさにこだわりました。
これから学ぶビジネスパーソンの「1冊目」として本当におすすめできる、DXの教科書です。

 

リスキングをずっとしないとと思ってるんですが、昨年度はほんと忙しくてできなかった…といっても、買い物行く余裕はあるのにやってないだけです。

まあ掃除したり洗濯したり、作り置きしたりいろいろやることはやってるんですが、危機感がなかった。

積みっぱなしにしないで、ちゃんと読む!